新生児の寝起き時に目やにがべっとりで、目の病気ではないかと心配する方もいらっしゃいます。
新生児の目やにはよくあることで、基本的には心配がいりません。しかしそこに思わぬ病気が潜んでいることも事実ですので、目ヤニの状態をチェックして、経過観察か病院で受診するか決めましょう。
こちらでは目ヤニの原因とその改善方法について、ご紹介します。
まず、目やには目から出る分泌物に空気中のホコリや老廃物などが絡み合い、生じます。寝起きによく溜まりやすいのは、睡眠中に目に滞ってしまったためで、日中は涙で流れてしまうので、あまり気にならないのが普通です。
逆に、日中に目やにが多い、目やにが黄色っぽかったり、緑がかっていて膿のような感じが見られたら、風邪、結膜炎、逆さまつげ、鼻涙管閉塞などが原因であることが疑われますので、病院で看てもらう必要があります。
病気でない目ヤニの改善方法は、清潔なガーゼや、ぬるま湯で濡らしたタオルでこまめに拭いてあげましょう。清潔にすることで、自然と症状は治まってきます。
そして室内の空気も換気をしたり、掃除をするなどして、綺麗な空気にしておきましょう。乾燥すると埃っぽくなってしまうので、加湿することも大切です。目やには環境要因に起因することが多いので、原因である物質を取り除いてあげることが大切です。
清潔と室内環境の改善、病気が疑われる場合には受診。この三点を押さえておき、適切な目やに対策をしましょう。
「新生児」関連ページ
- 寝ない新生児の寝かしつけ方
- 新生児の便秘原因と改善方法
- 新生児の鼻づまり原因と改善
- 新生児の湿疹原因と改善方法
- 新生児の体温・平熱について
- 新生児の体重変化(増減)
- 新生児の下痢原因と改善方法
- おしゃぶり期間とデメリット
- 泣き止まない理由と改善方法
- 新生児夜泣き理由と改善方法
- うなるいきむ理由と改善方法
- 新生児のゲップ出し方・コツ
- 呼吸が苦しそうな原因と改善
- 新生児の嘔吐原因と改善方法
- 新生児の外出はいつから?
- 新生児の沐浴時間や温度など
- 新生児の授乳時間・量や間隔
- 頭の形種類と治せる期間方法
- 黄疸の症状や原因・改善方法
- 視力の発達と焦点や障害検査
- 新生児の飛行機はいつから?
- 新生児の写真撮影は出張カメラマン